menu open

オペレーター・メンテナー

2018年4月入社
三重工場製造部
製造オペレーター
Y.M.

任されることが増え、やりがいを感じる日々

私が担当しているのは、回路を組んでから膜を付けるTFM工程を担当しています。徐々にトラブル対応や装置の監視を一人で任せてもらえることが増えてきました。2年間のトレーニー期間においてOJTで先輩から学んだことを活かして、トラブル後の立ち上げや動作チェック、私の考えたプロセスを交替勤務の方へ引き継ぐことなど、教わったことを私なりにしっかりアウトプットしていくことを心がけて業務を行っています。分からないことがあれば経験豊富な先輩に尋ねることができ、自分の力を試していける環境なので、新しいことにも積極的に挑戦していきたいと考えています。

2019年4月入社
三重工場製造部
製造オペレーター
Y.K.

「わかる!」「できる!」と成長を実感

自分で部品を集めてパソコンを自作してしまうほど、モノづくりが好きな私。そんな“好き”を仕事にしたくて入社しました。私の仕事は、不要な酸化膜を削るという工程を担当しており、装置が正常に動いているか、適切に除去し、加工ができているか、常に注意深く気を配っています。初めて経験するエラーが出ると焦ることもありますが、新しく学べるチャンスと捉え、先輩のトレーナーに色々と教えてもらい日々経験を積んでいます。「わかる!」「できる!」と成長を感じることも増えてきており、DVD工程のスペシャリストになれるように頑張っていきたいです。

2017年4月入社
三重工場設備技術部
装置メンテナー
T.M.

装置の安定稼働で半導体製造を支える

私の主な業務は、ウェハーを研磨するCMPという工程にて、そこで起こる装置トラブルや予防保全などを行っています。トラブルが起こると製造部門から連絡が入るので、その原因を調べ、必要に応じて部品の交換や修理を行った後、元通り正常に作動するか確認ができたら製造部門へ引き渡す、という流れで仕事を行っています。定期点検で内部を詳しく調べて初めて見つかる異常もあるので、生産に支障をきたさないように装置を安定的に稼働させていくことの大変さを感じています。
また、経験を積んできたことでの“慣れ”から起こるミスをしないようにも注意しています。過去、“慣れ”から正しい方法で動作確認を行わずにミスをしてしまったことがありましたが、先輩のフォローのおかげでリカバリーすることができました。それ以来、改めてKYT(危険予知訓練)に基づいた行動を意識し、業務を遂行することを心掛けています。

2022年4月入社
三重工場設備技術部
装置メンテナー
T.M.

装置のメンテナンスは、半導体製造で重要

私は主にエッチング工程設備のメンテナンス業務を担当しており、定期的に実施する業務から、突然起こる設備のトラブル対応まで行っています。メンテナンス業務の品質がそのまま製品の品質に直結するため、ミスなく安全に作業することを心がけています。日々、任せられる業務範囲も増えてきており、大きな責任感とやりがいを感じています。

先輩達から教えてもらった内容をマスターして、早く一人前の装置メンテナーになれるように日々取り組んでいきます。

2020年4月入社
三重工場施設部
原動保全オペレーター
R.I.

カッコイイ先輩を目指して、できる仕事を増やしたい!

入社前の職場見学で「自分に合った職場だな」と思ったのが第一印象でした。学生時代に野球部に所属していたこともあり、体力には自信がありました。私は工業系の知識はありませんでしたが、体を動かし、たくましく仕事をしている先輩方を見て、私も同じように活発に働きたいと思い、入社することに決めました。
現在は施設部に所属し、24時間稼働する工場を支えるため、工場から出た排水をきれいに浄化して屋外へ排出したり、逆に川から引いた水を純水に変えて工場内に送り込んだりする施設の管理業務を行っています。点検時には施設内を歩き回りますし、異常が見つかればポンプや配管を外して調べることもあるので、結構体力のいる仕事です。今後は資格取得や、よりたくさんの仕事を覚えることが目標です。大きな設備を手際よく直している先輩方を見ていると、とてもカッコイイと感じます。私も早く仕事を覚えてそのような先輩のようになりたいと考えています。

採用情報