menu open

キャリア採用

メモリIP開発エンジニア

業務内容

■業務概要

・メモリIPの開発・設計
・回路設計 / レイアウト設計

 

■業務詳細

・新規のメモリIP(不揮発性メモリ)開発プロジェクト
・メモリIPの開発・設計を担当
 - メモリセル, メモリコアから周辺回路の回路設計(アナログ設計,デジタル設計)
 - メモリIPのレイアウト設計

勤務地

横浜本社:神奈川県横浜市神奈川区金港町3-1 コンカード横浜13F
三重工場:三重県桑名市多度町御衣野2000番地

※いずれかの勤務地にて採用

応募資格

職種/業界経験 不揮発性メモリの開発経験
語学力 (必須)ビジネスレベルの英語力
英語ドキュメントの読解、英語資料の作成、英語でのミーティング(英語でのディスカッション)
資格 不問
求める経験・能力・スキル  

【経験・能力・資格(must)】
・不揮発性メモリの回路設計の実務経験
・トランジスタレベルの回路設計の実務経験(Cadence schematic editor/Synopsys HSpice等)
・トランジスタレベルのマニュアルレイアウトの実務経験(Cadence Virtuoso/Siemens Calibre等)

 

【経験・能力・資格(want)】
・アナログ回路設計, デジタル回路設計

 

《求める人物像》
・計画通りに業務遂行できる方
・チーム及び関連部門とコミュニケーションがとれる方
・新しい技術取得に前向きな方

面接回数 原則2回
適性試験 SPI

勤務条件

昇給 年1回(4月)
試用期間 3ヶ月
賞与 年2回
支給月(6月、12月)
手当 通勤手当(全額支給)、ファミリーアシスト手当(家族手当 ※条件有)、住宅手当(※条件有)
京浜地域手当(横浜本社勤務のみ)
休日 年間126日(2024年)
有給休暇 有給休暇:23日間(4月21日~)
※中途入社の場合、初年度は入社日に応じて支給
就業時間

1.横浜本社勤務の場合 8:45~17:30 (休憩時間:60分間)

2.三重工場勤務の場合 8:15~16:45 (休憩時間:45分間)

※フレックスタイム適用 (コアタイム 25/9/21以降 10:00~11:00)

社会保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
福利厚生 カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、企業年金(確定拠出年金制度)、財形貯蓄など
備考 労働組合(ユニオンショップ制)
 
 

 

ENTRY
採用情報