menu open

ニュース

2021.01.18

member

USJCでは多様な働き方ができるように、産休・育休に関する様々な制度を充実させて育児をサポートできるように取り組んでいます。実際にどのように働いているのか、さまざまな経歴や環境の異なる女性社員4人で座談会を開催しました。

MEMBER座談会メンバー

エンジニア
E.T.
半導体の成膜を行うプロセスを担当。金属の膜をつけるPVDというプロセスと、アニールという熱をかけるプロセスの開発に携わる。派遣社員を経て正社員となり、任される業務も増えたことでより一層の責任感を感じながら、日々楽しく働いている。
エンジニア
M.L.
回路設計に携わるデザイン担当として、主にフラッシュメモリーの設計サポートをしており、実際に関わった製品が世界中で使われていることを考えるとやりがいを感じる。
人事部
A.T.
入社から人事労務業務一筋。人事、教育、安全衛生、福利厚生などの経験を経て、2020年にプロジェクト課長へ。現在は、制度企画の推進等を担当。三重工場で初めて産休・育休を取得した経験あり。
人財開発部
M.K.
採用チームにて新卒・キャリアの採用、派遣の受け入れなどが主な業務。育児しながら家庭と仕事の両立中。
採用情報